株式会社ナラティブリンクは、HRテクノロジーコンソーシアムが2024年9月10日(火)に開催するオンラインセミナーに登壇します。
本セミナーは、HRテクノロジーコンソーシアム、OAGコンサルティング、CHROFY(敬称略、五十順)の各分野のプロフェッショナルの皆さまと共に、「人的資本と企業価値の新たな関係:ISO 30414も提唱する財務・非財務情報の統合」をテーマにお話しさせていただきます。
株式会社ナラティブリンクからは、KPI設定の考え方や財務指標との関連付けなど、現在のトレンドをもとに解説します。是非ご参加ください。
申し込みはこちら(無料)
■当日のアジェンダ
1)オープニング「人的資本の新たな国際ルール整備と日本の対応」
HRテクノロジーコンソーシアム 代表理事 香川 憲昭氏
2)講演「ISO30414の情報開示から考える経営戦略の実現に向けた人事部の仮説思考の重要性」
株式会社ナラティブリンク 代表取締役 堺 孝善氏
HRテクノロジーコンソーシアム 主任研究員
社労士事務所ナラティブ 代表社員
人的資本経営には「経営戦略と人材戦略の連動」が重要と言われる中、3社に1社の企業では、その連動が課題になっています。特に「何を連動させるべきか分からない」「KPIの設定や日々の業務に落とし込めない」と言った課題を挙げる企業も多いです。本セミナーではKPI設定の考え方や財務指標との関連付けなど、現在のトレンドをもとに解説します。
3)講演 「人的資本経営における非財務・財務情報連携の好事例」
株式会社OAGコンサルティング 人事労務コンサルティング事業部 執行役員 事業部長 大谷 洋一郎氏
多くの企業が人的資本経営に関する取り組みや開示を進めていますが、その多くが「非財務情報」をメインとしており、「財務情報」との連携や統合が課題になっています。本講演では、味の素社や三井化学社をはじめとした「非財務情報」と「財務情報」の統合を意識した開示に取り組む先進好事例を取り上げ、その実例を紹介いたします。
4)講演 「CHROFY(クロフィ―)が人事データと財務データを統合する目的とは?」
CHROFY株式会社 代表取締役 滝本 訓夫氏
人的資本経営の実践にはKGIとKPIのモニタリングが不可欠です。
効果的なモニタリングを実現するため、本セミナーでは財務データと人事データを合わせて生産性指標を用意することにより、少々距離のある「経営の重要目標達成のための指標KGI」と「人事指標KPI」とを効果的に繋げる事例をご紹介します。
5) パネル討議 「財務データと人的資本データを統合したおススメKPI指標とは?」
・講演者:
株式会社ナラティブリンク 代表取締役 堺 孝善氏
株式会社OAGコンサルティング 人事労務コンサルティング事業部 執行役員 事業部長 大谷 洋一郎氏
CHROFY株式会社 代表取締役 滝本 訓夫氏
・ファシリテーター:
HRテクノロジーコンソーシアム 代表理事 香川 憲昭氏
※本セミナーは登壇企業との同業他社様・競合他社様のご参加をお断りすることがございます。予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
株式会社ナラティブリンクは、今後も、人事・経営・経営企画担当者に向けて「人的資本」に役立つ情報を定期的に発信していきます。
人的資本経営の実現に向けた「人」「組織」「プロセス」の改革・改善など、お悩みをお持ちの方は、ぜひ、お気軽にご相談ください。